比較的アップテンポ寄りの軽快なスイングで演奏されることの多いThere Will Never Be Another You。 ジャズセッションでもかなりの頻度で演奏されて、他の曲でも応用が効くコード進行なのでぜひ覚えてお・・・
【ジャズスタンダード】イパネマの娘のベースライン【タブ譜付】
ジャズセッションでボサノバと言えばGirl From Ipanema(イパネマの娘)かWaveというくらい高い頻度で演奏されるナンバーです。 まさにボサノバという感じのシンプルな進行と綺麗なメロディです(; ・`д・´)
【ジャズスタンダード】Dear Old Stockholmのベースライン【タブ譜付】
リクエストを頂いたので譜面を作ってみました(; ・`д・´) ミディアムテンポのスイングでところどころにキメや仕掛けのある渋いナンバーです。 セッションで頻繁に見かける程ではありませんが超有名どころのひとつで是非覚えてお・・・
【動画/TAB譜あり】FF6の「仲間を求めて」を弾いてみた
最近ゲーム音楽の練習にハマっているのですがこの楽しさをシェアしたいと思って書きました(笑) ベースのみの編成でも案外イケますのでこういう遊び方をしたい人も参考にしてみてください(゚A゚;)ゴクリ
【ジャズスタンダード】Beautiful Loveのベースライン【タブ譜付】
マイナー調のスイングの中ではセッションで最も多く演奏される曲の候補と言えそうなスタンダードナンバーのBeautiful Love。 ツーファイブやよくある進行が多く登場して練習にもなり、他の曲にも応用がきく部分が多いので・・・
【ジャズスタンダード】Blue Bossaのベースライン【タブ譜付】
ジャズセッションでボサノバをやろう!という時にイパネマの娘と並んでよく演奏されるのがこのBlue Bossa。 マイナーキーのシンプルながらもカッコいいコード進行なので是非パターンを覚えてセッションでチャレンジしてみまし・・・
【ジャズスタンダード】Fly Me To The Moonのベースライン【タブ譜付】
ジャズのスタンダード曲の中でも枯葉などと並ぶ超定番曲で初心者の方でもとっつきやすい進行になっています。 ジャズ以外の場でも流れる事も多くメロディに馴染みがあるからか覚えやすくセッションに行く前に知っておきたい曲のひとつで・・・
【有名な曲で練習】Beat Itを弾いてみよう(タブ譜付)
マイケル・ジャクソンのナンバーの中でも特にハードロック色が強く、耳にした事のある人も多いであろうBeat It。 ロックテイストの入ったフレーズというか周りをニヤニヤさせるネタのひとつとしても使えますね(・∀・)ニヤニヤ